2016年04月04日

なんちゃってラブメモDTワーク風に(笑)

 すっかりブログの更新があきまくってる今日この頃。
って、多分見てくれてる人もそんなに多くはないとは思いますがこのままじゃイカン!
更新ももう少しマメにと、もっと楽しんで見てもらいたい。
ということで、私がいつも楽しく見てるブログ風に今回はメイキングをお見せしてみようじゃないか。
なんちゃってラブメモDTワークぽいメイキング〜(笑)

 今回作ったレイアウトはこれ!『SHE BELIEVED』

IMG_4325.jpg

使ったペーパーはこちらです。

IMG_4190.jpg

額縁がたくさーん♫
この額縁を生かしつつ、今回は写真をPCで加工しよう!と初の試み。
まずはひたすら額縁を切るべし!
難しかったのは、どの額縁に写真を入れるかかなー。
写真は元々はセピア色に加工予定でしたが、遊び心をだしていろんな色に!

IMG_4302.jpg

これでまずは適当に台紙に置いて配置をかんがえました。

IMG_4294.JPG

ああでもない、こーでもないと試行錯誤して、こんな感じに落ち着きました。

IMG_4303.jpg

 次は台紙に一手間加えます。
今年のMy目標は、着色をもっと取り入れる!なので、今回はミストで着色。
このセピアとゴールドの2色です。

IMG_4288.jpg

まずはセピアを何箇所かにブシュ。
その上からボトルのノズルはずして、ポタポタと大胆に垂らしてみたりして。
どうせ台紙はほとんど後から貼る額縁で隠れちゃうので、思いっきりボタっといっても問題なし。

IMG_4286.jpg

さらにその上にゴールドのミストをブシュ。

IMG_4284.jpg

元々このペーパーには英字のプリントはありますが、もう少し欲しいな〜ってことで英字スタンプしちゃいます。

IMG_4290.JPG

このビンテージセピアのインク大好き♡
インクといえば9割がたコレ使ってます。
スタンプインクこれから買う人は、まずコレオススメですよ。
英字少しカスれさせて押したい時には、ブロックにつけずに両端を指で持って押しちゃいます。

IMG_4289.jpg

今度は黒インクで、はっきりくっきりと別の種類の英字でスタンプしてメリハリつけてみました。

IMG_4291.JPG

 いよいよこれに額縁貼り付けます。

IMG_4303.jpg

ただ貼るのではなく立体感だすのにポップアップしたり、ミニ額縁貼ったりと高低差つけました。

IMG_4301.JPG

額縁をDTP。
これでさらにレトロ感アップ!・・・のハズ。
余談ですが、私DTPって言ったり、インキングって言ったりしてますがどっちも同じことですよ〜。
まわりをインクで汚すことをいいます。

 最後に白のアクリル絵の具をスポンジでポンポンとぼかして・・・できあがり!
あっ、ちなみにアクセントにストーンも貼ってます。

IMG_4325.jpg

 っと、メイキングでしたがわかりづらくなっかたかしら。
是非、何かの参考にして下されば嬉しいです。

 教室のことやお別れに渡したアルバムのことも紹介しようと思いましたが、あまりに長くなってしまったので、そちらは次回にしまーす!

 次の教室は15日です。
よろしくお願いしまーす♫









posted by wine_cheese at 00:29| Comment(0) | スクラップブッキング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: