2014年04月18日

フラワーパーツできるかな〜?

 以前マネさせてもらう!と宣言した、フラワーパーツをなんとか教室前に作ってみました。

 で、こんなんできました。

IMG_6130.jpg

 ちょっと花びらの形に不満が残るものの、初めてだからこんなもんかしら?と言い訳してみたりして。

 
 では簡単にメイキングを。
参考にしたのは、セリアで買ったこの造花。

IMG_6116.jpg 

 これをまずバラして、大きさの違う3種類の花を厚紙で型紙を作ります。

IMG_6119.jpg 

 それをお好みのペーパーに写して、ちょきちょき。

IMG_6120.jpg

 切り抜いたらこれをエンボシッングスタイラスで、立体感を出します。
付属のマットに型抜きした花を裏返しに置き、花びらの中心をスタイラスでクルクル円を描くようにこすります。

IMG_6122.jpg

 花を表に返し、中心部分をスタイラスで凹ませます。
こうすると花に凹凸ができ、立体感が出ます。

IMG_6124.jpg

 サイドをインクで着色します。

IMG_6126.jpg

 これで強力ボンド(グロッシー)で少しずらして重ね合わせて貼り、完成☆
ちなみに花の中心は、やっぱりセリアで買ったカーテンクリップのパーツだけ無理矢理引っぺ返して使いました 笑。

IMG_6133.JPG 

 ついでに同じ要領でバラも♪

IMG_6128.jpgIMG_6129.jpg


 使った道具は、これだけ。

IMG_6132.jpg


 フラワーは気に入ったのなかなかない&買うと高い!ので、気に入るの作れるようになると幅が広がるハズ。
是非みなさんも作ってみて下さい。
そしてまた技術パクらせて下さいね 笑。


posted by wine_cheese at 02:32| Comment(0) | スクラップブッキング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: