2016年08月17日

撮影会のサンプルできました〜☆

 今日はここ数日のお天気とは打って変わって、台風の影響で大雨です。
撮影会の時は、ホント晴れててよかったです(⌒-⌒; )

 早くも先週の撮影会の写真が出来上がってきてます。
どの写真もステキ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
やはりプロの撮った写真は違いますね!!!
写りはクリアで、発色もキレイ☆
ロケもスタジオもバックの植物のグリーンとのコントラストがステキです♡
スクラップブッキングはやっぱり写真が主役なので、こんなステキ写真で作れるなんて嬉しくてテンションあげあげです♪───O(≧∇≦)O────♪
どんな仕上がりかは、お渡し当日までお楽しみに♫

 そしていよいよその写真でスクラップブッキング体験していただきます。
今回は嬉しいことに7人が全くのスクラップブッキング初めてさんです。
はじめてでも簡単に楽しく作れるレイアウトにしてますよ!
なのでご安心を!

 まずはポップなレイアウトから。
ペーパーは、この2枚プラス白のペーパーです。

DSC_0209.JPG

それをこんな感じに仕上げました!

DSC_0197.JPG

思いっ切りポップな感じに〜。
タイトルは『HAPPY』。
実は仕掛けもありまして、HAPPYをクルッと回すと・・・

DSC_0198.JPG

中に小人さんが2人隠れてます。
さらにクルッと回すと・・・

DSC_0199.JPG

小人さんとジャーナル(説明文)も!
後からお子さんと見た時、一緒に楽しめるように作ってみました♪(´ε` )
蝶や蜂さん、お花や太陽などロケの公園によく合うと思いまーす☆


 そしてもう1つははシックな感じのレイアウトに。
タイトルは『YOU ARE MY SUNSHINE』。

DSC_0208.JPG

こちらのペーパーで作りました。
夏らしいペーパーで、一目惚れして買ったペーパーです♡

DSC_0200.JPG

ペーパーに合うように、貝殻なんか貼ってあります。

DSC_0203.JPG

もちろん本物の貝ですよ!
あとネットの柄があったので、ネットも貼ってみました。

DSC_0204.JPG

そしてタグを挟めるようにしてるので、タグの裏にジャーナル書いてもらいますよー。

DSC_0201.JPG

 今回はこの2つのサンプルからどちらか1つを選んでいただきますね。
各10セットご用意がありますが、教室に来て頂いた順に選んでいただくので早いもの勝ちになります!
ご希望のキット選べないこともあるので、ご了承ください。
作成日や場所は、ご相談に応じます。
ご自宅がいい!とか教室のある金曜日これないので別の曜日にして欲しいなど。
気軽にお問い合わせ下さい。
女性センターで作成する場合は、託児の事前予約が必要なのでお早めにご予約お願いします。

 今から作ってもらうの楽しみです♫
ご予約、お待ちしてまーす☆〜(ゝ。∂)




posted by wine_cheese at 01:52| Comment(301) | スクラップブッキング

2016年07月12日

撮影会やっちゃいます!

 初夏だというのに、お天気はパッとしないこの頃。
早く『暑い〜!』を連発したいです。
とか言いつつ、暑くなったら早く涼しくなって〜とかいうんですが( ̄◇ ̄;)

 ビッグなお知らせが!

一昨年も好評だったプロのカメラマンが撮った写真で、スクラップブッキングできる夢のコラボ企画!!

「フォトジェニックキッズ DE スクラップブッキング☆」

 今は気軽に携帯やデジカメで写真を撮れるとはいえ、なかなかイイ写真って撮れないものです。
そこで、プロの写真で素敵に撮った写真でスクブに憧れてました。
その話をしたら、快くご協力頂けるとのお話を頂きました。
我が家ではマタニティフォトの時からお世話になっている、『スタジオ フォトス』さま。
いろんな衣装で撮れると衣装でお客を呼び込む写真屋さんが多い中、フォトスさまは本当に自然体な写真を素敵に撮ってくれます。

「フォトジェニックキッズ 
    DE スクラップブッキング☆」

8月10日 (水) 10:00〜12:00  
入船公園でロケ撮影!

小さいお子様も大丈夫なようにスタジオ撮影もできます。
スタジオ撮影は9:00〜10:00になります。
 
スナップ写真2枚(お渡しするお写真は、フォトスさまでチョイスします)と撮影料、スクブ教材費と講習費すべて込みで、なんと¥2500です!!!
フォトスさまでは通常撮影料のみで¥5000するので、すごくお得だと思います!

一昨年のサンプルです。

IMG_5704.JPG
IMG_5705.JPG
 どちらか写真によって選べました。
今回も2つからチョイスできるようにする予定です。


 これを機会にフォトスさまとスクラップブッキングを利用してもらえればいいなーと思います。
引き続き参加者募集してますので、お友達にも声かけでもらえるの嬉しいです。
締め切りは、8月頭まででーす。
よろしくお願いしまーす。

スタジオフォトスさまのHPも参考までに、覗いてみて下さい。

http://studiophotos.jp


 教室ですが、今月のキットはペーパー12枚&ステッカーセット(3種類)で3つ作っちゃいますよ〜!
男の子バージョンと女の子バージョンあります。

IMG_4333.jpg
IMG_4334.jpg

基本のレイアウトは同じで、作るのはこちら。

ポップ☆

IMG_5455.jpg

クール!

IMG_5456.jpg

スイート♡
IMG_5544.jpg

 この3つ作っってもまだまだペーパーもステッカーも余るので、4つめは自分のアイデアで作ってみれますよー。
このキット、ほーんとお得!
さくさく作れるように簡単に作ったはずが、スイートは着色入れたので若干手間かかります( ̄◇ ̄;)
一応、2回で3つとも完成目指しましょう!

事前にキット予約頂いてるの、やっとお渡しできます♪(´ε` )
キットにお花や白いペーパーも入りまーす。
金額は2000円になります。
今週15日からやるので、お楽しみに♫

 前回紹介した作りかけの作品完成しました!

IMG_5664.JPG

 ちなみに写真はスタジオフォトスさまで、スタジオ撮影したものです。
鮮やかな写真なので、台紙にまけてない!
やっぱりスクラップブッキングは、写真が主役です☆

 まーた長くなったので、リリパの様子なんかは次回ご紹介しますね。









posted by wine_cheese at 01:06| Comment(0) | スクラップブッキング

2016年06月30日

リリパやりますよー

 こんにちは〜☆
すっかりブログアップがご無沙汰になってしましました。
いつのまにか6月終わっちゃいますね(^◇^;)

 ずいぶん前になっちゃいましたが、父の日無事終わりました。
いつもと違うビンテージな感じ、みなさんの反応どーかなーと内心ドキドキしてたんですが、思いの外好評で一安心です(^^;;
特に渡したお父さん達に喜んでもらえたとのこと!
やっぱりこのテイストは男の人好きなのかな?
狙い通りでしめしめって感じです。
みなさん素敵に作ってくれました(*^o^*)

IMG_5529.JPG
IMG_5261.jpg
IMG_5595.JPG
IMG_5596.JPG

 いつもはチョキチョキすることが多いんですが、今回はほとんど切る作業なくぬりぬりペタペタな作業になりました。
着色は奥が深い!
今回はインクで色つけしていきましたが、いろんな着色方法ありますよね。
ってことで、ちょうど昨日着色のお勉強してきました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
まず真っ白のペーパーにモデペやダイカットを貼りつけ、さらにジェッソ(下地)を塗りました。

IMG_5549.JPG

そこにミストをシュッ!

IMG_5550.jpg

さらにシュッ!シュッ!!

IMG_5551.jpg

欲張っていろんな色のせちゃいました(^_^;)
まるで色見本のよう。
カラー占い的なものをみると色多くて、きっとろくな結果にならない気が( ̄◇ ̄;)
自分的には明るくポップな感じに仕上げたかったので満足です(*^^*)
これに写真貼って完成したら、また紹介しますね。
三上先生ありがとうございました♡

 お勉強といえば、三上先生のところでISA2級インストラクター取った先生達の交流会しました。
いろんな経歴のいろんな活躍している方達の話は、本当刺激になりました!
そしてミニ講座で可愛いカードも作りましたよ(^O^☆♪

IMG_5108.jpg

たくさん並べるとより可愛い♡

IMG_5079.JPG

 交流会のあとは、いつも素敵で美味しいチセさんのランチ♫

IMG_5082.JPG

IMG_5083.JPG

 楽しいひとときでした(≧∇≦)

 前回のブログで紹介した、ラブメモプラス5号のリリパを小樽でもやりまーす!
もう明日ですね(^_^;)
じつはリリパやるのは初めてだったりします。
作るのは紙1枚でつくる『ヴィンテージローズのポケットアルバム』です。

IMG_5597.jpg

 飾りは各自用意してもらいますが、本体のペーパーとストーンと麻紐はラブメモに付属してまーす。
自由に作ってもらうので、それぞれ仕上がりどんな感じになるか楽しみです♫
参考までに〜。
ハーフバースデーのミニアルバムです。

IMG_5412.jpg
IMG_5413.jpg
IMG_5419.JPG

 本当手のひらサイズで、実物みると小さい!って言っちゃうくらいです。
3インチ×3インチさいずより一回り小さい写真でお願いします
そしてタグに貼る写真はさらに小さいのあるといいと思いますよー。

IMG_5418.jpg

 リリパなので、いつもの講座料はいりません。
いつもと雰囲気少しかえて、ワイワイ楽しくやりましょうね☆
ミニゲームなんかも考えてるので、お楽しみに〜♫

 ブログアップ久々なので、長っ!
もっとマメにしなきゃですね( ̄◇ ̄;)
最後に春用に作ったの夏になる前にご紹介させてください。
イースターの写真でまとめてみました。

IMG_5109.jpg

このペーパーかわいくて、一目惚れ♡
このペーパー使いたくてイースターやったと言っても過言ではないです♪(´ε` )
左下のエッグは重ねて立体になってます。

IMG_5110.jpg
IMG_5111.jpg

春らしい色合いで、飾っててもなんだか華やぎました。

 長ーいのに、ここまでお付合いありがとうございました。



posted by wine_cheese at 01:41| Comment(0) | スクラップブッキング