2016年02月04日

マッチBOX風?

 さすがの北海道の2月は激寒です!
最高気温が氷点下の中、娘の付き添いで度々外で遊んでるのを見てることも。
ホントに勘弁して〜と思う今日この頃。
それと地元ではインフルが流行で、幼稚園も休園になるくらい。
早く春、来て欲しいですね (泣)

 春が待ち遠しいってことで、春っぽいペーパー使ってこんなの作って見ましたよ☆
ラブメモに載ってたオルタードマッチBOX(マッチBOXアート)というマッチBOXを改造するアートがステキだったんです!
ちょうどよく100均で、小さく仕切ったBOXをみつけたので、1つ1つの枠をマッチBOXに見立ててみました。

IMG_3873.jpg

材料は、余った小物(主に昔100均で買ったもの)なので、小物整理も兼ねて一石二鳥♫
一応、写真もいれてみました。
くるみの殻に乗っけて、イメージは親指姫(笑)

IMG_3874.jpg

小瓶にリキッドパールでアクセントつけた鍵入れてみたり・・・

IMG_3872.JPG

ぎゅうぎゅうに鳥を押し込んでみたり(笑)

IMG_3876.jpg

ちょっと飾るのにカワイクできました〜♫
意外と使える100均の木の箱シリーズ。
オススメでーす。

 
 また完成した作品見せてもらっちゃいました☆

IMG_3816.jpg

扉の中もリキッドパールでアクセントがいいですね。

IMG_3818.JPG


 もう1作品。
IMG_3815.jpg

IMG_3821.jpg

こっそり文字の上に雪が積もってて、芸が細かい!
かわいくて、これは私もマネしたーい♡

IMG_3822.jpg

みんな私よりステキにできてて、悔しい!(笑)
おつかれさまでした。

 今月は、私のスクラップブッキングの先生をお招きして教室のみんなも先生から直接レッスン受けるスペシャル企画を計画中です。
乞うご期待!!!

 ブログは更新遅くなりましたが、教室は明日やりまーす。
次は、早めに更新せねば(汗)

みなさまもインフル等、体調気をつけて下さいね。


posted by wine_cheese at 00:52| Comment(0) | スクラップブッキング

2016年01月26日

ブロッキング講座やりました〜

 前回予告したブロッキング使った、『merry Xmas』終わりました。
時間内に終わるかしらーと思っていたら、意外に細かいところ時間かかって、みんな終わりませんでした 汗。
枠をカットしたり、リキッドパールで着色したり。
ずーっとあったのに今まで以外と出番がなかったサークルカッター、常連さんもなんと1人しか使ったことなかったんです!
これではいけないと思い、早速使ってもらっちゃいました。

マーサの円切りカッター↓

IMG_3796.jpg

好きなサイズの穴に刃を入れて、くるくると回すだけで切れちゃいう優れもの☆
簡単とかいいつつ、ずれることもしばしば。
悪いのはカッターではなく私の腕だったりして(笑)
みんなはうまくカットできたかしら。

 おうちで完成させて送ってくれました〜。

IMG_3780.JPG

上下左右の窓を開けるともっとカワイイ♡

IMG_3781.JPG

私、タイトルの位置の関係で左右の扉しか開けませんでしたが、やっぱり上下開くほうがステキ!
送ってくれて、ありがとうございます。


 Xmas作ったら、またXmasもの作りたくなってミニアルバム作りました。

IMG_3789.jpg

 縦長のはじめてのサイズなだけあって表紙のレイアウトも迷いつつ、あえてシンプルにしてみました。
中の写真は幼稚園のキリストの生誕劇なので、珍しくカイザークラフトのシックなペーパーで合わせてみました。

IMG_3794.JPG
IMG_3790.jpg
さらにしおり型のミニBOOKも入れてみたりして〜。

IMG_3791.jpg
IMG_3792.jpg

 もうさすがにXmasものはこれで打ち止め!・・・のハズ。
そろそろ雪景色も飽きてきたので、春っぽいもの作りたいなー。
でも2月のキットは、『white WINTER』になります。

IMG_3621.jpg

ダイソーの木の箱使って、3D風。
サイズが17×13×6とハガキの一回り大きいくらいなので、小さく写ってる写真とすごく小さく写ってる写真2枚の計3枚使ってます。
こちらワンコインになりまーす。
よろしくお願いしまーす。

posted by wine_cheese at 00:10| Comment(0) | スクラップブッキング

2016年01月17日

ブロッキングをやってみましょう♫

 年も明けて、やっと落ち着いてきたところですね。
私事を言えば、やっとムスメが明日から幼稚園で一息つけそうです。
小学校も来週からですよね?
世のお母さん達、お疲れ様です。

 年も明けたというのに、去年のXmasのキット作りました(笑)
というか、Xmasの写真撮り揃うの待ってたというか。
みなさまもたくさん撮れたかな?

 さて今回のキットはこんな感じです。
『merry Xmas』

IMG_3651.jpg

ブロッキング(ペーパーをブロック状に切り貼りしてるレイアウト)を使ってみました。
自分ではマタニティやハロウィンの時にブロッキングで作ってましたが、そういえば教室ではやってなかったなーので。
4×4の16マスありましたが、真ん中の4マスはカットして大きめの写真を配置。
残りのマスはお好きなところをカットして小さめの写真を貼ってくださーい。
ちなみに真ん中の左右のマスは、開きます。

IMG_3652.jpg
IMG_3653.jpg

隠し扉は2つ作りましたが、お好みでもっとあってもいいと思います。

そして最近みんなのお気に入りおリキットパール♡
白いツリーに飾り付けしちゃって下さいね。

IMG_3654.jpg

プレセントのリボンも♫

IMG_3655.jpg

 写真は8枚使ってます。
隠し扉多くする場合は、もう数枚お忘れなく。
お値段は800円になります。
22日のやるので、よろしくお願いしまーす。

 せっかく去年はカレンダーを作っていたので、今年も作ってみました。

IMG_3664.jpg


コレ、あまりペーパーとかで作れるのでオススメですよ。
とかいって、まだ1月しかできてませんが。

 ではまた22日、よろしくお願いします。
posted by wine_cheese at 23:07| Comment(0) | スクラップブッキング